テントの中のネコ

キャンプのことやインテリア、ネコのことなどなど。 秋田・角館の情報も少し紹介。

今年は暖冬で雪少な!!って言われてるけどほんと暖冬過ぎて、角館周辺はほぼ積雪は0!!

何回かドカ雪があったけど、数日でとけてしまう状況でした。

おかげで、周辺の小正月行事が中止、開催縮小と観光面でもダメージがでかいです。

特に角館は観光でなんとかやっている街なのでコロナウイルスと合わせてダブルパンチですね。

でも、田沢湖スキー場なんかはばっちり雪があるので、スキー、スノボーなどウィンタースポーツするには問題ないです。

雪が少なく、周辺の温泉にもアクセスしやすくウィンタースポーツ&温泉には最高なので、是非遊びに来てください。

2月いっぱいは滑れると思います。

895BFF3D-4CBE-43FB-8246-1C4498BB8D23


田沢湖スキー場から眺める田沢湖もきれいですよ。
C15AB9BF-B0D7-468C-8AF1-CF3826A40A98


で、いまさら冬キャンの話ですが。

なんか流行ってますよね。少し前TVでも紹介されてました。

第2次ブームって感じですかね。


雪の降らない地域での冬キャンは特に心配はないんですが、雪が降る可能性のある地域、天候での冬キャンは注意が必要です。


雪が降ったら 雪中キャンプとなるんですが、これが全く冬キャンとは別物です。


雪国のキャンパーは冬キャン=雪中キャンプで慣れてると思いますが、雪が普段あまり降らない地域の方が雪が降る地域、天候で冬キャンプすると、とんでもなく大変な目にあうこともあるので注意しましょう。


雪国では2〜3時間でこのくらい積もるのも日常茶飯事です。
B65D61A9-42D2-45F5-AA08-0DA6C19C42DA




注意点として。



●雪の重みでテントが倒壊する。
とくにファミリー用の大型テントは屋根部分が大きく構造上雪が積もりやすいです。

雪なんて、サラサラしていて積もったら落ちてくだろうなんて考えは危険です。
−8℃以下で降る雪、粉雪は重さもなく、風で飛ばされて積もりにくいですが、0℃付近で降る雪は雨雪で水分量が多く、非常に重い雪です。

雪国の天気予報には 着雪注意報 というものがあります。
雪の重みで電線が切れたり、鉄塔の倒壊、倒木に注意しろ!! っていう注意報です。

細い電線などにも着雪し危険っていうことなので、ドカ雪がふったらテントなんてあっという間に倒壊です。

解決策は山岳用やティッピ型のテントを使うか一晩中、テントの雪かきをするかくらいですかね。



●一酸化炭素中毒が起こりやすい。
一番怖いですね・・・ 死んじゃいますからね。

薪ストーブも消えて寒いから、灯油ストーブだけ着けて寝ようかなんてことあると思います。
寝るとき雪は降っておらず、テントのスカートと上部の換気口を広げて換気しとけばいいだろうなんて思っていると、夜間に雪が降り積もって、換気口をふさいでしまうなんてこともあり得ます。

一酸化中毒の警報器などがあればまだ救われますが、何もない場合気づかず、取り返しのつかないことになってしまいます。

積雪の可能性がある場合は、就寝中に燃料系ストーブは使用しないが鉄則ですね。



●車がスタックする。
冬場あまり管理されていない場所や無人キャンプ場で気を付けたいことは車のスリップやスタックです。
少しでも雪が降る可能性があるところにノーマルタイヤで来る人はいないと思いますが、車の駆動がFRだったり4駆ではない場合、サイト内に雪が積もるとスリップし出れなくなる可能性もあります。
無理に突っ込むと雪が車の腹につっかえてスタックしてしまいます。

スタッドレスタイヤだから大丈夫ってことはありません。
スタックするときは4駆でもしちゃいます。

解決方法は通る道の除雪かJAFですね。
車にスコップの一本でも積んどけば少しは役に立ちます。



冬キャンが流行ってますが、雪が降る可能性のある地域、天候でのキャンプは十分な準備や備えをし挑みましょう!!



こんな悲しい事故もありますからね・・・



一番怖いのは一酸化炭素中毒。
テント内で燃料系ストーブを使う際には十二分にご注意ください。
就寝時は絶対使わない!! 



いろいろなキャンプ情報はこちらから。




※雑誌の広告にも赤缶が出ていましたので、4月からようやく日本展開が始まります。
同時にポケットロケット2も発売されるようです。
赤缶の価格は容量110が700円、226が900円前後だったと思います。
山雑誌のPEAKSに広告が載っていましたので、詳しくはそちらをご覧ください。
モチヅキからも間もなくアナウンスあると思います。


昨年、出るよって嘘ついてしまいましたが、今回は本当に出そうです。
※嘘ついてごめんなさい。。。


今度こそ、この赤いやつが!!
CD1EFA14-8A18-4A1C-B322-81C5CF021843



通称 赤缶
MSR_IsoPro_2_



現在の缶はだいぶデザインが微妙ですが、昔はかっこよかったです。深紅に黒でMSR。

赤と黒の組み合わせってなんかダサく感じてしまいますが、この赤缶は違いました。
現行は何だかごちゃごちゃしてますが、それでもMSRの赤缶にはあこがれがあります。


なんで、赤缶が出そうかっていうと公式でウィンドバーナーの日本でのリリースが発表されました。




さすがに自社のOD缶もリリースするんではないでしょうか。

ガス検にも認可されてるっぽいし。
おそらく韓国のKOVEAの認可がOD缶ではないでしょうか。どうだろう??
031D5281-001A-41D6-A1CC-935107EE2F0C


現在OD缶の製造シェアは70%以上が韓国生産でKOVEAが供給しているらしいです。
MSRはもちろん、スノーピーク、オプティマスのOD缶も韓国製だしな。


でもな、品目が「カードリッジガスコンロ」ってなってるんだよな。
ウィンドバーナーはパーツが海外製で組み立てがUSAなので、なにか一部のパーツの認可だったりするのかな。


オークションなんかでは一つ3,000~5,000円で販売されてますからね・・・
おそらく、米軍など基地からの横流しだと思われます。


僕も空の赤缶を一つ持ってますが、某キャンプ場で拾いました・・・・・
兵隊さんがプライベートでキャンプにきて捨てたんでしょうかね。


適正な価格で流通するためにもモチヅキさんは頑張ってリリースしてほしいです。


こんかいは本当に出てほしい!!! MSR 赤缶!!!




いろいろなキャンプ情報はこちらから。







みんな一個は持ってるシェラカップ。

オリジナルは1892年にサンフランシスコで設立された自然保護団体 SIERRA CLUBが配布したアルミカップが起源とされていますが、何年に配布され始めたなど、いまいちはっきりしません。

もともとシェラカップのデザインが存在し、それを採用し SIERRA CLUBのエンボスを押し配布したのか、シェラクラブがシェラカップをいちからデザインし作り上げたのか... どうなんでしょ??

わかる人がいたら是非教えてください。

とにかく、100年近くの歴史をもつシェラカップ。

いろいろな参考HPが存在しますが・・・ 結局誰がデザインして生産したのかわからずじまい。







上記HP 「The Sierra Club Cup」のなかで紹介されているシェラカップ。
一番上にあるシェラカップがおそらく一番古いファーストモデルだと思います。

僕個人の見解ですが。

ファーストの文字列は
SIERRA
CLUB
OF
CALIFORNIA

セカンドは
SIERRA CLUB
OF
CALIFORNIA

と思われます。


セカンドは比較的見つかりやすく、海外オークション ebay にも1年に1、2個出品されます。

現在、コンディションの良いセカンドがebayに出品されていますが、価格が4万円とだいぶ予算オーバーなんで見送ります。
以前は2万円前後だったんですけどね・・・

気になる方はチェックしてみてください。

ebay


ファーストが4万だったら買っちゃうかもな・・・


以前にもシェラカップについてはブログでまとめてるので気になる方は見てください。
私物の古いシェラカップを紹介してます。

古いシェラカップの話



もちろん、今でも活動しているシェラクラブ。

Sierra Club

今年は温暖化の影響で角館付近も雪が全くありません。
そろそろ真剣に考えないといけない時ですね。


いろいろなキャンプ情報はこちらから。





MSRで新しいテントのアナウンスがありました。

昨年6月にアメリカで行われたアウトドアの展示会 ORにて発表されたワンポールテント
Front Rangeが4月よりいよいよ発売されるとのことです。

このオレンジどうかなと思ってたんだけど、どうやらヨーロッパの限定色のカーキも出るみたいですね。

おそらく、メッシュインナーも同時に発売されると思います。

MOSSではワンポールの超名作 スーパーフライあったけど、MSRでは初のワンポールですね。
5~6年前だったら盛り上がるアイテムだけど、今はあらゆるところからこの手のワンポールは発売されているので新鮮味がないかもですね。

それでも、MSRファンには嬉しいアイテム!!




それともう一つ大型テント Habitubeも同時に発売されると思います。
こっちはまだ公式アナウンス無いけど、昨年のORで発表されたモデルなので同じタイミングで発売になると思われます。

こちらは4pと6pなので大型のファミリーキャンプ用のモデルとなります。
MSR_Habitude6P_4


テントで6pていうのもMSRでは初ですね。

フライが結構きつめのブルーなので、好みは分かれそう。
MSR Habitube で検索すると結構画像が出てくるので気になる方は見てください。


シーズンに向けていろいろなアイテムが出てきて見ているだけで楽しいですね。


いろいろなキャンプ情報はこちらから。









昨年、クーラーボックスで有名なYETIからハードケースが発売されましたが、いまいちだったんですよね。

これだったら、価格的にもラバーメイドのBRUTEでいいやって感じだったんですが、最近、ハードケースの本命がPelicanから発売されました。

もともと、ハードケースって言ったらペリカンが有名ですが、カメラケース、精密機器、ミリタリー用などプロユースの物はあってもなかなか僕たちが普通に使えるなってものは無かったような気がします。

それでも、ここ数年はクーラーボックスなどアウトドア系のアイテムを増やしていったペリカン。

ま・・ 個人的にはYETIの後追い感がしらけてたんですが、今回のケースはカッコいいです。

ペリカンのケースといえばこんな感じで正直ゴテゴテしすぎなイメージ。


クーラーボックスもゴテゴテ感があるよな・・・








でも、今回発売されたカーゴケース。
pelican-cargo-cases-group-set


車に装備した感じ
pelican-suv-truck-cargo-cases



シンプルで良いですよね。
ランクルやディフェンダーのルーフに載っかてたらかっこいいよな~。

価格的にはYETIと同じくらいですかね。高いよね・・・


詳細はこちら公式HPから確認お願いします。
まだ日本では展開されていないみたいです。




2020年 初のイケてるギアの紹介でした。


最近は全く更新されないブログですが、今年もよろしくお願い致します。



いろいろなキャンプ情報はこちらから。










日産 NV350 キャラバンを購入してから6年。

10万キロも超えて、車検のたびに消耗品の交換なんかが出てきたんですが、まだまだ元気に大きなトラブルもなく走ってくれています。

仕事とキャンプ用で購入した車ですが、購入する当初はだいぶ迷いました。

そりゃ・・・ VWのヴァナゴンやランドローバーのディフェンダー、貨物車だったらメルセデスのトランスポーターなんかが良いですよ。 

ま・・ どれも維持がめんどくさいんですよね。
そして、子供たちも巣立っていないんで、余計な出費が出るのも痛いってことで現行のNV350に決めました。


最後まで妻は猛反対でしたが、使ってみると大きい割には運転もしやすくて、とにかく荷物が入るってことで気に入ってます。


ディフェンダーなんかの趣味の車はもうすこし、お金に余裕が出てからですかね・・・


そんなNV350ですが、ずぼらな僕は1年中キャンプ道具積みっぱなしです。


年一回、車検の際はさすがに下さないといけないけど、そのほか完全に積みっぱなしで運転してます。

その荷室のキャンプ道具がこれ。
大型テント・タープ・テーブル、寝袋などは室内保管、そのほかの道具はだいたい載ってます。
16183D6E-930B-4AAD-B8CF-5075A6284CBC


ポール類はタープ類から切り離してまとめて入れてます。
E85E0E6A-45CF-4F9E-9D01-4ABDC137667E


ソロ用のテント MSRのギャラクシータープとスルーハイカーメッシュはのっけてます。
車で移動中も気が向けばどこでもテント張れます。
0B1B887B-A789-49AD-8B9D-D142DDC7332A


椅子もだいたいのっけてます。なにかと使うんで車に入ってると便利です。
54DEDC2E-F239-462F-955C-29AE13D7E52D


7A0BBDF3-40DC-4C1E-89CA-BD289D8D4D9D


シアトルスポーツのバケツの中にはMSRの鍋など調理器具がいろいろ入ってます。
71FD159F-5836-46AC-9BBA-5DF55FE8A9CD


これはマネしちゃダメですが、ガス缶なんかも真夏以外は常備してます。
コールマンの簡易クーラーボックスに火器と一緒に入れてます。
C1CAD5E8-86B3-4744-831C-EC9F7EA8A086


一年にいっかい整理してると珍しいものもでてきます。
おーー マナスルヒーター2代目です。最近使ってないな・・・
FA4A9B2F-F69C-45EA-9D0D-BFE2C89CCEF3


7FA3324A-9FC4-464A-9BF4-B914ADF87043



ふだんはこの一式がキャラバンの荷台に収まっています。
11C0F835-5156-4E71-A239-38C5B029C31B


9452B7B1-DAE0-489D-A77C-4D9A81B3F15A


荷台を有効に使うためにベッドで上下しきっています。
下段の高さは約48㎝なので、フジカや薪ストーブ、クーラーなんかもすっきり収めることができます。
AB9CA78F-8F11-42A9-B852-D31996505483


上段の高さは約76㎝と車中泊をするにも特に圧迫感は無く、幅もあるので大人2人で余裕、大人2人+子供でも問題なく使うことができます。
068D83D8-803A-4FEE-9C5A-05464105DE59



購入するときは家庭内でも賛否が分かれましたが、妻も気に入っていて満足度が高い車だと思います。

あと、大事なのはリセールバリューもよく、とことん乗りつくしても遠い国に行って活躍してくれるのでゴミになりにくいのも良いです。


良い道具です。


いろいろなキャンプ情報はこちらから。





みんなが待っていたかは知らないけど。Polerが完全復活したようです。

11月にも新しい経営陣で再スタートのニュースが出てたんですが、すでにポートランドの旗艦店も再オープンしHPもリニューアルしています。


Poler HP

よかったよかった。

詳しくはギアジャンキーで。

GEARJUNKIE Poler is Back


Camp VIBES!!!!!!!!!!!!!!!

PolerLogo



いろいろなキャンプ情報はこちらから。




サイバーマンデー/ウィーク!! についてまとめようかと思ってましたが、ギアジャンキーさんがざっくりまとめてくれていました。 ありがとうございます。



最近ではブラックフライデーが日本にも浸透してきましたが、サイバーマンデーはオンラインでの大々的なSALEです。

アマゾンなんかは有名ですね。

アメリカのアウトドアショップはアンチ ブラックフライデーだったりして、その期間ショップを閉店するところが多いんですよね。
REI、キャンプセーバーなんかもブラックフライデー期間はお店を閉めてたはずです。

なんで、そんなことをするかと言ったら、安易な安売りで、過剰に物を供給しないって事らしいです。 

いらないものを溢れさせても結局ゴミになりますからね。

でも、しっかりサイバーマンデーはやるんですけどね。。。

ま。。 とにかくこの期間は安くなるので、現地に行けない日本人にはありがたいSALEです。

でも、近年、だいぶ代理店の圧力も加わり、日本で取り扱いのあるブランドは売ってくれません。
しょうがないですけどね・・・

そんなときは個人輸入の代行サービスを使ってみてください。

単品なんかで安いものは意味ないんですが、大物や家族やグループでたくさん購入する場合はだいぶ安く購入できます。

この時期、アメリカの各ショップでSALEを大々的に行っているので、いろいろ調べてみるのも面白いですよ。

YETIなんかはhuntingショップで安く売っていたりします。


輸入代行は 「輸入代行 アメリカ」なんかで検索するといろいろ出てきます。

もちろん、日本語でOKなので、気軽に個人輸入が楽しめます。


昔は制限なくいろいろ個人輸入できたんですけどね。


いろいろなキャンプ情報はこちらから。










↑このページのトップヘ