テントの中のネコ

キャンプのことやインテリア、ネコのことなどなど。 秋田・角館の情報も少し紹介。

タグ:ワイヤフレーム

約3年使用したモノラルのワイヤフレームですが、いよいよ耐熱クロスが限界のようです。


こんな感じ。 大穴あいてます。
まわりは煤やBBQの汚れでまっくろ。
5094D567-0F42-449C-AF9E-BF9EFCED028E


F4A3020D-4268-4086-8750-E9536C4A493D



取り換え用の耐熱クロスはクロスのみで販売されています。
EE664864-796B-4368-BE16-5B8B90DE9450



このクロスは半年以上前に予備として購入していたものですが、現在の耐熱クロスは裏側についていたあて布が廃止になったそうです。

ワイヤフレームのユーザーでもあり、耐熱クロスの件で、うちのブログのコメント欄より質問くださった Takeharu さんがメーカーに問い合わせたところ、以下の返答があったそうです。

『また中央の当て布は、焚き火クロスの仕様変更により廃止になりました。当て布は物理的な損壊を防ぐ効果がありますが、逆に蓄熱性を高めるため焚き火クロス自体の寿命は短くなります。新仕様の焚き火クロスはひっかきなどで解れにくくなったため、廃止となりました。』

ということでした!!

日々進化しているんですね~ 

旧ユーザーの方で新しく耐熱クロスを交換する方は、あて布が付いていないものが正常なので、ご注意ください。


こちらは旧モデルっていうことであて布が付いているクロスです。
B726DABF-4EAA-4506-B9C7-D2AB6D593502


価格は税抜き3,800円 なかなかの価格ですね。
B09E1F45-0D2C-4F29-B2F0-4EF0E5F7C702




交換は簡単で、古いクロスにはワイヤ―と4辺にワイヤーを通すためのパイプが入っているので、取り外します。

ワイヤーはリングで結構硬めなので、爪を割らないように・・・
8D26CD28-8979-43A8-8A32-C6DEF8055C45


86663569-E3F4-43D3-BB9C-820ADC2F9154


4辺のパイプも外します。 ここが汚れなんかで固着している場合があります。
56583CC6-6E43-4A84-B731-35736605F3F2



すべて、外したら新しいクロスに移植します。
おそらく10~15分もあれば作業は終わります。
E95B9391-CF4F-4744-8F25-54F41BB0EB32


で、一番気を付けてほしいのが、素材が ガラスウール系なんですよね。
建築系の仕事をされている方はわかると思いますが、これがすげーーー チクチクします。

交換するときはクロスがすでにボロボロの状態だと思うので、ほどけたグラスウールが皮膚につくと
本当にチクチクチクチク・・・・ って嫌なかんじになります。


なので、交換は外で、なるべく肌につけないように気を付けて行ってください。

桃の100倍 チクチクします。


最後に、耐熱クロスの個体差が若干あるようで、こちらもTakeharu さんがモノラルさんに問い合わせた際の返答となります。


『お問い合わせありがとうございます。
焚き火クロスですが、中央部がフレーム接することは不良ではありません。横長の薪が載ると左右に引っ張られる布の底が平面に近づいて距離が生まれます(添付画像参照)。
もし余りに布が緩くて金具との距離が全く作れない場合は不良ですので、大変お手数ですが下記弊社宛に製品を送って頂けますでしょうか?良品と交換させて頂きます。
以上ご検討宜しくお願いいたします。』


これは結構重要で、耐熱クロスの中心は最大のウィークポイント‼ 
もし通常の仕様で、常に金具の突起がクロスに干渉することがあれば、おそらくすぐ穴が開くと思います。


で、うちの新しいクロスは大丈夫かなと薪を載せ、確認してみました。

約30㎝前後のナラ材の薪5本を並べてみました。 樫木なので結構な重さもあります。
35B98305-C33D-40BE-AD11-E6567BB50C52


問題の底ですが、長めの薪なので、MONORALさんの言うように布が引っ張られて、金具に干渉することはありませんでした。
1617A244-25E3-4E86-B2D1-26FE4FEAFF02



でも、短い薪なんかでは重さが中心になり、金具に干渉し、クロスの破損の原因となる場合もあると思います。使う薪は長めのものが良いですね。


何も載せていない状態や軽いものを中心に置いてクロスが金具に干渉するものは、ちょっと注意が必要かもです。
メーカーも親切に対応してくれるので、あれ!! って思った方は一度問い合わせてみてください。


道具はなんでも使いようなので、工夫して使っていくことによって寿命はある程度伸ばせると思います。
僕も、クロスに厚手のアルミホイルを2.3重にしいて使用した結果、約3年クロスは持ちました。

本当に雰囲気もあってよい焚火台なので、気になっている方は是非ご検討ください!!


Takeharu さん貴重な情報ありがとうございました!!



ここはまだ在庫があります。10%OFFクーポンも使えちゃいます。18,144円 税・送料込み



こっちも在庫あり。1,000円OFFチケットあり。 18,144円 税・送料込み



いろいろなキャンプ情報はこちらから。


令和ですね。

そんな令和初日にモノラルのワイヤフレームが少量ですが出荷されている情報を頂きました。


BEBA66DE-DDF4-44A3-BB7C-B5CFFC345617



おそらく、GW中には sold out じゃないですかね。

探されている方は是非定価で購入してください!!


ワイヤフレーム  18,144円



ワイヤフレーム  18,144円 こっちは8月入荷らしいです。



ワイヤフレーム ライト 15,660円 ライトも入荷してます。



いろいろなキャンプ情報はこちらから。



購入してから2年くらいたつMONORALの焚火台 ワイヤフレーム。


ステンレスと耐熱クロスのコンビが最高にカッコいいですよね。



コンパクトになるし、炭床は金属じゃないんで、使い終わったらすぐ片づけることもできます。


みんな欲しいと思ってるんだけどな~。
72A717C5-6371-4A18-92D6-5343D84A248C



モノラルさんは販売する気配がないんですよね。


公式HPも ずーーと SOLD OUT


知人にも欲しい人がいて、販売しているショップを紹介しましたが、売っていなくて、とうとうヤフオクで買っちゃいました。


20,000円越えで・・・・・



定価17,000円くらいなのに。



調べたらプレミアついちゃってますもんね。 



自転車のフレーム作ってる場合じゃないんだけどな~。




自転車も楽しいからしょうがないけど。
たまにはワイヤフレームもある程度のロット作ってほしいよね。






角館も桜がようやく咲き始めました。


武家屋敷のシダレザクラは4~8分咲きとなっています。

桧木内川の桜並木は4分咲きくらいです。


武家屋敷のライトアップは本当にきれいですよ。
95F08457-4FB6-4A96-891C-BB595535919E


49B14868-163C-4FE4-889D-AB7F9FC6A246


EEAD0FF8-F8C5-42F0-A148-9A6A02477D93



いろいろなキャンプ情報はこちらから。


MONORALのワイヤフレームを購入して約2年。

使用回数・時間は50回 150時間くらいでしょうか。 キャンプはもちろん、デイキャンプ、庭でのBBQなど大活躍です。


で、約2年使用した姿がこちらです。良い感じにエイジングされてます。
BEBA66DE-DDF4-44A3-BB7C-B5CFFC345617


汚れてますが、まだ問題なく使用できます。
FF93DD02-B5EA-4B2C-98B8-D14E51CF8D8B


中心には穴が空いてますが、使用する際は厚手のアルミシートを使うので特に問題なし。
D341CB07-934B-4E96-B061-B58B8A3AA9F5


D71D09B2-FAD6-4D6A-BEEA-6D9745B9129F


一応、特殊耐熱クロスの想定使用時間は50時間ですが、アルミシートを使うことによって、だいぶ延命できると思います。


このステンレスのフレームと耐熱布のコンビがいいんですよね。
ステンレスメッシュの火床もありますが、断然、この耐熱布が良いです。
A99326EC-F650-4D92-81DD-28376EABB94A



網はロゴスのステンレス網 2つ折りがジャスト。
EBF4A36A-8F93-47F6-9ABB-016A67D283CE


ちょっと高いんですが、ステンレスなんでサビ知らず、半永久的に使用できると思えば安いもんです。
ロゴス ピラミッドグリルL用 ステンレス網 7,884円(税・送料込み)





最近では、生産が追い付いてないのか、品薄状態で購入することが難しいMONORAL ワイヤーフレーム。

今年、さらにUL化が進んだワイヤフレームライトも出ていますが、やはりオリジナルがカッコいいですね~
0016_top





で、昨日は天気が良かったんで、ワイヤフレームで夕飯のおかずを作りながらBBQしてました。


着火は簡単に 札幌 富士屋の文化たたきつけ これが一番安いし、便利です。
灯油くさいっていう人もいますが、最初だけです、20分もすれば、焼けて跡形もなくなります。
0FD8C3CC-61E4-4361-9732-3B86E4E6CADB



文化たきつけに火をつけて、適当に炭をのせます。
炭は組む必要もなく適当でいいと思います。 20~30分で肉が焼けるくらいの火力になります。
その後、炭をひっくり返したり、寄せたり、炭を足したりで調整。
0E27D672-164E-41F0-8B93-8806A8EC21F2




愛用している炭はマングローブ炭、これもどこのホームセンターでも安く購入できます。

一番のメリットは使う量にもよりますが、3~4時間ほどで灰になること。

備長炭やナラ炭はもちが良すぎて、BBQが終わっても結構残っちゃうんですよね。 
その後、焚き火なんかするときはそのまま火種にできますが、デイキャンや庭でのBBQなんかの時は持て余しちゃいます。

消壺で持って帰るのも面倒くさいし、捨てるのも危ないです。

個人的には断然、マングローブ炭が使いやすいです。


おかずの鶏肉なんかは焼けたので、角館のスーパー ワンダーモルで購入した男鹿産のサザエを焼いてつまみにしました。
この時期、一つ100円もしないで購入できます。


ん~ うまい。
63BB4276-CE7A-4AC1-804F-69CFB07FD704



新しい焚火台を考えている方は是非MONORAL ワイヤフレームも検討してみてください。

★  MONORAL  ★




角館は今日から梅雨らしく雨が続くそうです。
CF61A78A-A93E-4B47-88D0-60D57661B19C




いろいろなキャンプ情報はこちらから。
















↑このページのトップヘ